(ノ゜Д゜)八(゜Д゜)ノ新聞

次世代iPhoneの詳細なスペックが判明か、高速CPU搭載で32GBモデルも登場?
 リークされたとおぼしき本体写真に加えて、安価なエントリーモデルが登場する可能性があることを2月にお伝えしたAppleの次世代「iPhone」ですが、その詳細なスペックとされるものが明らかになりました。
 また、同時に次世代iPhoneのものとされるスクリーンショットも公開されています。
詳細は以下から。
Chinese Forum Poster Describes Next Generation iPhone Details - Mac Rumors
 この記事によると、中国の掲示板サイトで次世代iPhoneのスクリーンショットとされるものがリークされたそうです。
 総記録容量は29.3GBとされており、32GBモデルがラインナップされる模様。「版本(OS)」のバージョンは3.0で、型番は「MB717LL」となっています。なお、通信会社はAT&T。
 また、CPUが400MHzから600MHz、メモリが128MBから256MBへと向上するほか、電子コンパスとFMチューナー、320万画素カメラを搭載することもリークされていますが、バッテリーやディスプレイなどには主立った変化が無いそうです。
 あくまでリークであり、この情報が正確であるかどうかについての保証はありませんが、もし本当にCPUやメモリのスペックが向上するのであれば、今まで以上にサクサク動作で快適なiPhoneライフを堪能できるようになるのではないでしょうか。



マイクロソフト、Wii追撃狙いゲーム用カメラ開発=事情筋
 米マイクロソフトは、同社の家庭用ビデオゲーム機「Xbox360」向けに、体を動かしてプレーするための新しいカメラを開発している。事情筋が明らかにした。最近の任天堂の成功の原動力となったカジュアルゲーム(比較的簡単に、短時間で楽しめるゲーム)の愛好家を引きつけるのが狙い。
 大ヒットした任天堂のゲーム機「Wii」では、例えばテニスゲームの場合、ユーザーが手に持ったプラスチック製コントローラーを振ることで画面上のラケットを振ることができる。マイクロソフトが開発中のカメラはそれをさらに工夫したものだという。
 また事情筋によると、Wiiとは違い、マイクロソフトのカメラを使うと、画面上で何かを動かすためにユーザーがハードウエアを手に持つ必要はないという。カメラはテレビの横に置き、プレーヤーの手、足、頭などの動作をとらえる。
 マイクロソフトの広報担当者はコメントを避けた。
 ゲーム業界は、操作棒やボタンを配列した従来型のゲームコントローラーより直感的なプレー方法を提供することでさらに消費者を取り込もうとしており、マイクロソフトのカメラもこの動きを示している。
 こカメラは3D(3次元)技術を利用。既存のゲームカメラより正確にゲームをコントロールできるようになるという。
 こうした動きは、マイクロソフトが、現行世代のゲーム機市場のリーダーである任天堂を追い上げる取り組みを強化していることを示唆している。任天堂の広報担当者はコメントを避けた。
 任天堂は最近、Wiiの需要が鈍化し始めた可能性があると述べた。だが米調査会社NPDグループによると、3月の米国におけるWii本体の販売台数は60万1000台と、マイクロソフトとソニーのゲーム機の合計販売台数を上回った。
 マイクロソフトの新カメラは早ければ来月開催されるビデオゲーム見本市「E3」で発表される可能性がある。ただ、発売は来年以降になる見通しという。



出版業界がブックオフ株3割取得へ…対立から取り込み
 出版大手の講談社、集英社、小学館と書籍販売大手の丸善、印刷大手の大日本印刷などは13日、中古書籍販売大手ブックオフコーポレーションの株式28・9%を筆頭株主の日本政策投資銀行系ファンドなどから共同で取得すると発表した。
 中古書籍市場は新刊書籍の販売を圧迫しており、全国に約900店を展開するブックオフは出版業界にとってライバル的存在だった。しかし、すでに中古市場が消費者の間に定着し、書籍離れを防ぐ一定の役割も果たしていることを無視できなくなり、対立関係から一転、内部に取り込むことにした。出版3社や丸善などはブックオフ店頭での新刊本販売などを含む活用策を検討すると見られる。
 ブックオフは2007年の不正経理発覚を受け、08年3月から日本政策投資銀行系ファンドなどの下で経営の立て直しを進めている。



08年度の携帯出荷台数30%減 最大の下げ幅
 電子情報技術産業協会(JEITA)が13日発表した2008年度の携帯電話・PHS端末のメーカー出荷台数は、前年度比30.7%減の3585万3000台だった。前年割れは4年ぶりで、下げ幅は03年度の統計開始以来で最大となった。
 07年度は相次ぐワンセグ対応端末の発売で過去2番目の出荷台数を記録しており、その反動が出たのに加え、景気後退で年末や春など書き入れ時の販売がふるわず、前年実績を大きく下回った。出荷台数が4000万台を下回るのは10年ぶりという。
 同時に発表した3月の出荷台数は、前年同月比39.9%減の290万2000台だった。9カ月連続で前年実績を下回った。



米自動車ディーラー再編へ クライスラー25%、GMは4割削減
 【ニューヨーク=小高航】不振にあえぐ米自動車産業でディーラー(販売会社)の再編が本格化する。クライスラーは週内にも系列ディーラーの25%の削減を公表、ゼネラル・モーターズ(GM)も2010年までに4割を減らす。両社の経営危機や新車市場の縮小に伴いディーラー網の統廃合は避けられないが、一部で訴訟の準備が始まるなど抵抗は必至。日本メーカーの米販売政策にも影響を与える。
 米AP通信によると、クライスラーは14日にも、全米に3200社あるディーラーのうち800社の経営者に、ディーラー契約の打ち切りなど閉鎖を通告する。3200社の半分がクライスラー車の9割を販売しているといい、不採算店を中心に閉鎖する。
 GMは6200社のディーラーを3600社に減らす計画を立てている。米メディアによると週内にも削減対象のディーラーに通告する。「ポンティアック」などブランド廃止に伴う削減に加え、不採算店を閉鎖する。



富士通が最速CPU開発、10年ぶり日本メーカー首位
 富士通は13日、1秒間に1280億回もの計算ができる世界最速の中央演算処理装置(CPU)の開発に成功したことを明らかにした。
 CPU開発は世界最大手の米インテルや米IBMが先行しており、日本メーカーが世界最速を達成するのはやはり富士通がトップとなった1999年以来10年ぶりという。
 使い道は、2010年度末の稼働を目指す理化学研究所の次世代スーパーコンピューターが有力だ。心臓部に数万個が搭載され、新薬開発や地震予知、ロケットエンジンの設計などに威力を発揮すると見られる。一方、パソコンやデジタル家電などへの応用が実現すれば、携帯型の同時通訳装置や自動車の自動運転装置などの開発につながる可能性もあるという。



グーグル「ストリートビュー」にぼかし処理 日本法人がプライバシー対策
 米グーグルの日本法人(東京・渋谷)は13日、町並みの画像を地図情報として活用するウェブサービス「ストリートビュー」の改善策を発表した。「プライバシーの侵害」などとする批判に対応する措置。画像に写った自動車のナンバープレートのほぼすべてに「ぼかし処理」を施したほか、同サービスに関する専用電話窓口を設置。「表札をぼかして欲しい」という依頼も受け付ける。
 「家庭の塀の内側が映っている」という批判もあることから、撮影カメラの位置を現在の245センチメートルから40センチ下げ、今後全画像を再撮影する計画も明らかにした。これらの措置は日本独自のもので、欧米などで公開している同様のサービスには適用しないという。



NTTが日本一の黒字企業に 最終利益5386億円 21年3月期
 NTTが13日発表した平成21年3月期連結決算は、売上高が前期比2・5%減の10兆4163億円、最終利益は15・2%減の5386億円となった。自動車、銀行などが総崩れとなる中で、三菱商事を上回り、国内最大の利益を確保する見通しだ。
 傘下のNTTドコモの純利益が3・9%減にとどまったことが主な要因。携帯電話の料金定額制が浸透し、世界的な景気後退の影響をあまり受けることがなく、打撃が小さかった。
 22年3月期は売上高が1・1%減の10兆3000億円、最終利益は14・6%減の4600億円を見込んでいる。



米の高齢者医療、17年に基金枯渇 「社会保障制度の改革が急務」
 米政府は12日、公的年金や高齢者医療制度の財政状況について年次報告を発表した。高齢者医療保険(メディケア)の基金が2017年に枯渇すると予測。景気後退に伴う税収減や医療費の増加などから、昨年の報告より2年早まるとの見通しを示した。公的年金基金も昨年の見方より4年早い37年に払底すると報告。社会保障制度の改革が急務と訴えた。
 年次報告によると、高齢者の入院費負担などメディケアの支出は08年に4681億ドル(約45兆円)。国内総生産(GDP)比で3.2%に達し、83年には11.4%まで膨らむ。
 ガイトナー米財務長官は同日の記者会見で「高齢化や急激な医療費の増加、景気後退に直面しているメディケアの財政状態は公的年金よりも深刻で喫緊の問題だ」と指摘。同席したセベリウス厚生長官も「基金の枯渇まで8年しかない。医療給付の引き下げなど制度の効率化が重要だ」と強調した。



「gkbr」「希ガス」の意味な~に? 注目集まる「オタク語事典」(COLUMN)
インターネットの書き込みや、友人からのメールに「gkbr」「希ガス」など見慣れない言葉を目にし、戸惑った経験はないだろうか。これらは俗に「オタク語」と呼ばれているもので、一部人々の間で立派に「市民権」を得ているのだ。それらを総合的に取り上げ、解説した「オタク語事典」が2009年4月21日に美術出版社から発売されている。
冒頭で引用したのは主に巨大掲示板「2ちゃんねる」を発祥とし、主にユーザー間で流通するインターネット用語だ。同書では、これらを「ネット」「コスプレ」「同人誌」「フィギュア」などジャンル別に分け、時に画像も挿入しながら計440語を解説している。
たとえば上の2つの用語については以下の通り。
「gkbr(がくぶる)
恐ろしさのあまり震える様子を表す擬態語『ガクガクブルブル』、略して『ガクブル(gakuburu)』のさらに略。
『これからハローワークで面接。ヤッベー、gkbrしてきたっ!』などのように用いる」「希ガス(きがす)
『~な気がする』の略語。ヘリウム、ネオン、ラドンなど、化学の18族元素『希ガス』とかけた表現。
『最近、オレのマイミクの日記が、あのアニメネタばっかりな希ガス』のように用いる」
ほかにも、「コスプレ」では「コスネーム」、「同人誌」では「乙女ロード」、「フィギュア」では「アメトイ」「ドールズパーティ」など、その分野での固有の文化が紹介されていて、門外漢にも興味深い。巻末には習熟度を試す「オタク語検定」も初級・中級・上級に分けて用意されており、オタク語を極めたい向きには充実度の高い一冊となっている。同社広報の島田昌子さんによれば、企画の話が持ち上がったのは昨年秋ごろで、コミック関係の編集者がオタク語を流ちょうに使いこなしていたことがきっかけで、外部ライターに委託して実現の運びとなったそうだ。アキバ経済新聞やmixiニュースなどでも取り上げられ、特にインターネットユーザーを中心に大きな反響を呼んでいるという。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。