Twitterまとめ投稿 2010/09/12

  • wataru4wataru4新聞等の情報系ツイートはリストにまとめているが、これを眺めるだけで最新の情報は入手できる。便利だ。
  • wataru4wataru4新聞社の公式ツイッターと非公式ツイッターを比べると、非公式の方が量、質ともに勝っているんだよね。新聞社が本気出してない証拠かな。
  • wataru4wataru4大手の新聞社が公式でツイッターやってるけど、どれだけ本気なのかな。本気なればおもしろい試みはたくさんできそうだけど。
  • wataru4wataru4私は、日本において築かれているモバイルインターネットのエコシステムの一部分になることはいかないビジネスにおいても前提になると思う。そのエコシステムの中に入りたがらない任天堂に少し懐疑的になってしまう。
  • wataru4wataru4ソーシャルゲームは任天堂を王座から引きずりおろすのか。「消費者の限られた時間を奪い合う」(野村総研の山崎氏)真っ向勝負が繰り広げられそうだ。
  • wataru4wataru4DSの「脳トレ」や体を動かして遊ぶゲーム機「Wii」で、ゲームユーザーのすそ野を広げてきた任天堂としては、そのお株をやすやすと奪われるわけにはいかない。
  • wataru4wataru4「任天堂は運が良かったから結果が出たのではなく、そういうことが持続的に可能な組織。それを分かってもらえれば、先行きの懸念も払拭される」。岩田社長は6月の株主総会で、株価低迷に不満を示す株主にこう力説した。
  • wataru4wataru4巻き返しの切り札と位置づけるのが、10年度中の発売を目指すDSの後継機「ニンテンドー3DS」だ。専用眼鏡をかけずに、裸眼で3次元(3D)ゲームが楽しめる。専用端末でなければ実現は不可能だ。
  • wataru4wataru407年11月に7万3200円の高値を付けた任天堂の株価も8月12日には一時、4分の1の2万1960円まで下落した。
  • wataru4wataru4任天堂の10年4〜6月期の決算は、252億円の最終赤字に転落した。急速な円高進行で705億円の為替差損を計上したことに加え、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数が09年のほぼ半分に激減したことが響いた。
  • wataru4wataru4「携帯ゲーム機がソーシャルゲームに飲み込まれることはない」。対する任天堂の岩田聡社長は、強気の姿勢を崩さない。だが、その足元はぐらついている。
  • wataru4wataru4バンダイナムコゲームスも7月にDeNAと提携し、モバゲーに専用コーナーを開設。「パックマン」や「ゼビウス」などの人気ゲームを毎月1タイトル配信。近く看板キャラ「ガンダム」を起用したゲームも配信する。
  • wataru4wataru4「ソーシャルゲームからは学ぶことが多い。配信を始めた後も利用者の反応を見て内容を変えていける。これまでの業界の常識を一変させる可能性がある」。カプコンの辻本春弘社長は、その可能性に大きな魅力を感じている。
  • wataru4wataru4これまでゲーム機メーカーと一心同体だったソフト会社も、ソーシャルゲームになびき始めている。カプコンは8月10日から人気シリーズ「モンスターハンター」の新作をモバゲーで配信。17日間で利用会員が50万人を突破した。
  • wataru4wataru4........ RT @htmk73: はちま起稿 : 3DS発売は11月20日か?TwitterでDSアクセサリー会社の社員が暴露 http://blog.esuteru.com/archives/944745.html
  • wataru4wataru4GREE版ラブプラス http://tinyurl.com/2a5gxhs
  • wataru4wataru4市場調査会社の矢野経済研究所によると、国内市場は2009年度に08年度比8・5倍増の338億円に急増。11年度には1171億円に達し、大台を突破すると予想している。
  • wataru4wataru4釣りや宝探しといった操作が簡単なゲームが多く、マニア向けのイメージが強い既存の専用端末向けゲームを敬遠していた若い女性や中高年も、ついついはまってしまい、市場が急拡大している。
  • wataru4wataru4セデックは、家庭用ゲーム機向けソフトの開発者が多く集まるイベントだが、広い講演会場はほぼ満席となり、関心の高さをうかがわせた。
  • wataru4wataru4横浜市内で8月31日に開かれたゲーム開発者向けイベント「CEDEC(セデック)」。ソーシャルゲーム配信サイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子社長は基調講演で、過激な挑戦状をたたき付けた。
  • wataru4wataru4「任天堂やソニーは、人間でいうと還暦を過ぎている。日本で過去30年間に生まれた企業が世界のリーダーに上り詰めたケースはまだないが、その歴史を変えていく」
  • wataru4wataru4王者・任天堂などゲーム機メーカーにとっては、専用端末が要らない新興勢力の台頭は死活問題だ。ゲーム界で“下克上”が幕を開けた。
  • wataru4wataru4携帯電話で仲間や見ず知らずの人と交流して遊べる「ソーシャルゲーム」が、勢力を急拡大している。無料を武器に、これまでゲームとは無縁だった層を取り込み、モバゲー、グリー、ミクシィの“御三家”の会員数は各2000万人前後を誇る。
  • wataru4wataru4アップルがこのグーグルの動きにあらゆる手で防衛を試みているとしてもおかしくない。アップルにとってSNSはただのSNSではない。ライバル各社は、そう肝に銘じるべきだろう。
  • wataru4wataru4折しも、グーグルは今年中にストリーミング音楽のサービスを始める予定だ。こちらはまさにグーグル流で、購入した楽曲はクラウド上のロッカーに貯め、それをアンドロイド携帯で聞くというもの。
  • wataru4wataru4音楽での強みにSNSの賑わいを加え、それをそのままリビングルームに持ち込んで、どこにも先駆けてデジタル・リビングルームの先頭に立とうとしているというシナリオが見えるのだ。
  • wataru4wataru4つまりは、リビングルームに居ながらにして、映画もテレビ番組も音楽もストリーミングし、そのまわりにSNSがあるという構図だ。
  • wataru4wataru4新生アップルTVはアップルのデジタル・リビングルームへの本格的な出直しの一歩と考えられるが、これにララの音楽ストリーミング技術、ピングのSNS機能が加われば、アップルの描く次の絵が見えてくる。
  • wataru4wataru4アップルTVは何度かのスペック変更を重ねてきたが、今回は価格を229ドルから99ドルまで激しく下げて、映画やテレビ番組などをテレビ画面にストリーミングすることに重きを置いた、簡易な製品として再出発している。
  • wataru4wataru4だが、アップルは今年5月になってララのサービスを閉鎖。今回のピングにはララの技術の一部が踏襲されていると見られるが、興味深いのは、アップルが発表したもうひとつのアイテム、新生アップルTVである。
  • wataru4wataru4アップルは、昨年末Lala.com(ララ)という音楽サイトを買収した。ララは、オンラインの音楽ストアで、CDをダウンロードするのは89セント、ストリーミングで聞くのは1曲あたり10セントという激安価格で、一部のユーザーの人気を得ていた。
  • wataru4wataru4その後、パソコンや家庭用ゲーム機で将棋ソフトが普及。当初は開発者自身が有望な手を選ぶ方法を教え込むため、開発者の将棋の能力(棋力)がソフトの優劣を決めていた。「ボナンザ」以降は機械学習が広がり将棋が弱くても開発できるようになった。
  • wataru4wataru4将棋ソフトは、将棋を指すコンピュータープログラム。開発が始まったのは1974年だが、当時は1局指し通すことすら難しかった。79年には大阪大と玉川大のソフト同士が初めて対戦した。人が電話で指し手を伝え合い、終了まで2カ月かかったとされる。
  • wataru4wataru4ピングは完全に自由なSNSというよりは、アップルのコントロールのもとにお行儀よくふるまい、iTunesストアの売り上げに貢献するサイトという方が合っているだろう。
  • wataru4wataru4さらに、いつものアップルらしく、ユーザーの写真に検閲をかけているという点も、筋金入りの音楽ファンにとっては疑問点だろう。ヌード写真などはカットされるらしい。
  • wataru4wataru4また、お勧めの曲として出てくるのは、実のある推薦ものではなく、「売らんかな」的なプロモーションであるという点も、不人気を呼びそうな欠点だ。当初可能とされていたフェイスブックからのアクセスも、話し合いがつかず、スタート直前に取りやめとなった。
  • wataru4wataru4このピングでアップルは何を狙っているのか。ユーザーの間では、すでにピングの不具合がいくつか指摘されている。ひとつは、スパムの洪水にさらされていること。アップルがスパムのスクリーニングすら設置していないことに、多くの関係者が首を傾げている。
  • wataru4wataru4アップルにとって、音楽のSNSは遅すぎた進出とも言える。もっと以前にSNSは可能だったはずだ。だが、その潜在力のおかげだろう。ピングの発表後たった48時間で、登録者が何と100万人を超えたという。
  • wataru4wataru4iTunesストアの出現は音楽業界を不意打ちしたが、2003年の開始から7年がたった現在、すでにデジタル音楽売り上げの80%を担う大店舗に拡大した。アップルの発表によると、iTunesのユーザー数は1億6000万人。
  • wataru4wataru4サンフランシスコのアップル・イベントで明らかにされた、同社のSNS「Ping」は、今回の発表の中でも意表をついたものだった。ピングは、アップルCEOの言葉を借りれば、「フェイスブックとツイッターにiTunesを掛け合わせたようなもの」。
  • wataru4wataru4任天堂坂本氏「任天堂にはユーザーを新しいゲーム機で驚かせる準備が常にあります。僕たちは他がやっていることをしません。僕たちは注意を惹く何かを作り出し続けます。新しい任天堂のゲーム機は、あなたの口をあんぐりと開いたままにすることでしょう」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。